収穫の秋!2022!
2022/9/18
今年も無事収穫の季節までやってまいりました。
作付け面積は昨年よりも少し少なくなっておりますが
はさがけの数は増えている、、、。どのくらいで終わるのか。
9月17日 3連休の1日目、朝の6時に田んぼ集合で稲刈り開始です。
バインダーが入るために、田んぼの隅を手刈りします。
その後バインダーで1列ずつ刈り取りを行なっていきます。
束になった稲を拾い、トラックに積んでいきます。
仙次郎は、田んぼとはさがけまでの距離が遠いため車移動です。
そして、こちらの車は仙次郎のための自家用車ハイラックスです!笑
今度改めてしっかり紹介しよかな、笑
はさがけがある場所まで運んだら、早速稲をかけていきます。
これらをひたすら繰り返していくと、だんだんと田んぼがすっきりとしてきます。
そのころには、はさがけが完成している!!!
これをみると、やりがいが湧くんですね、、、、!
今年の稲刈りには、
新発田市新道の料理人のみなさんが協力してくださいました。
8月に実施した「朝顔ぼんぼり祭り」にて、仙次郎がプロデュースのお手伝いをしたことから
今回はと、仙次郎の活動のサポートをしてくださいました。ありがとうございました!!
そして、初めてインスタでお手伝い募集もしておりました。
ご連絡いただき、実際に手伝ってくれた方がいらっしゃいました!
ありがとうございました!!
普段は少数精鋭でなんとか実働している仙次郎ですが、
稲刈りだけは、人手不足が現実です。
お手伝いに来てくださいった皆様本当にありがとうございました。
来年もおそらくお手伝い・体験募集しますので
ご興味のある方ぜひお越しくださいませ!
お子様でも親御さんと一緒に体験可能です!
皆さまのおかげで今年も美味しいはさがけ米が収穫できました!
作付け面積は昨年よりも少し少なくなっておりますが
はさがけの数は増えている、、、。どのくらいで終わるのか。
9月17日 3連休の1日目、朝の6時に田んぼ集合で稲刈り開始です。
バインダーが入るために、田んぼの隅を手刈りします。
その後バインダーで1列ずつ刈り取りを行なっていきます。
束になった稲を拾い、トラックに積んでいきます。
仙次郎は、田んぼとはさがけまでの距離が遠いため車移動です。
そして、こちらの車は仙次郎のための自家用車ハイラックスです!笑
今度改めてしっかり紹介しよかな、笑
はさがけがある場所まで運んだら、早速稲をかけていきます。
これらをひたすら繰り返していくと、だんだんと田んぼがすっきりとしてきます。
そのころには、はさがけが完成している!!!
これをみると、やりがいが湧くんですね、、、、!
今年の稲刈りには、
新発田市新道の料理人のみなさんが協力してくださいました。
8月に実施した「朝顔ぼんぼり祭り」にて、仙次郎がプロデュースのお手伝いをしたことから
今回はと、仙次郎の活動のサポートをしてくださいました。ありがとうございました!!
そして、初めてインスタでお手伝い募集もしておりました。
ご連絡いただき、実際に手伝ってくれた方がいらっしゃいました!
ありがとうございました!!
普段は少数精鋭でなんとか実働している仙次郎ですが、
稲刈りだけは、人手不足が現実です。
お手伝いに来てくださいった皆様本当にありがとうございました。
来年もおそらくお手伝い・体験募集しますので
ご興味のある方ぜひお越しくださいませ!
お子様でも親御さんと一緒に体験可能です!
皆さまのおかげで今年も美味しいはさがけ米が収穫できました!