竹チップで除草
2021/11/6
仙次郎では、竹をよく使います。
はさがけの際、稲を架けるのは
木ではなく、竹。
割れたとしても縦に裂けるように割れるため、
稲が落ちる心配がないのです。
『魅せる農家』でも、よく竹を細工して装飾をしていますし。
なるべく無駄にならないようにしていますが、
古くなり傷んでしまったり、装飾のため切断した竹があります。
今回はそれらを、竹チップにします!!!
チッパーに、竹を入れていきます。
物凄い音を奏でながら、竹が細かいチップに変身。
▼チップになった竹

NARIWAI BASEは、
夏になると膝上まで草が伸び、放っておくと腰まで伸びてきます。
草が生茂ると蚊が集まり、作業どころではなくなってる、、。
そこで作業をする場所だけに、チップを敷いて
除草をします!

竹チップは、ウッドチップよりも腐敗が遅いため
長くその形を留めます。
チップの敷かれた場所は、太陽が当たらなくなるため
草が生えにくくなるというシンプルな原理です。
竹の香りがして気持ちの良いNARIWAI BASEに。
まったりしていると木漏れ日が!幻想的な空間に!

初めての挑戦なので、来年どうなっているか愉しみですね。
自然の力の方が強い可能性もありますが、、、汗
はさがけの際、稲を架けるのは
木ではなく、竹。
割れたとしても縦に裂けるように割れるため、
稲が落ちる心配がないのです。
『魅せる農家』でも、よく竹を細工して装飾をしていますし。
なるべく無駄にならないようにしていますが、
古くなり傷んでしまったり、装飾のため切断した竹があります。
今回はそれらを、竹チップにします!!!

チッパーに、竹を入れていきます。
物凄い音を奏でながら、竹が細かいチップに変身。
▼チップになった竹

NARIWAI BASEは、
夏になると膝上まで草が伸び、放っておくと腰まで伸びてきます。
草が生茂ると蚊が集まり、作業どころではなくなってる、、。
そこで作業をする場所だけに、チップを敷いて
除草をします!

竹チップは、ウッドチップよりも腐敗が遅いため
長くその形を留めます。
チップの敷かれた場所は、太陽が当たらなくなるため
草が生えにくくなるというシンプルな原理です。
竹の香りがして気持ちの良いNARIWAI BASEに。
まったりしていると木漏れ日が!幻想的な空間に!

初めての挑戦なので、来年どうなっているか愉しみですね。
自然の力の方が強い可能性もありますが、、、汗