ハウスを建てる
2022/3/26
仙次郎としては、初めて!
ハウスを建てました。
育苗するためのハウスです。
地面にハウスの完成サイズの墨出しをして、糸を引きます。
そこから、ハウスの骨となるパイプの位置を出し、
パイプを埋めるために掘っていきます。

地面に骨のパイプを差し込んだら、横をつないで補強をし、
向かい合ったパイプ同士を組み上げていきます。

その後、さらに横にパイプをいくつか流して側面は完了。
前後の面はパイプを格子状に組んで面を作ります。
前面には扉も設置。
最後にビニールをかけます。
暖かくなったら、苗を育てるための作業が始まり、
お米の種であるすずが播かれた苗箱は、この新築のハウスで田植えまで成長します。
ハウスを建てました。
育苗するためのハウスです。
地面にハウスの完成サイズの墨出しをして、糸を引きます。
そこから、ハウスの骨となるパイプの位置を出し、
パイプを埋めるために掘っていきます。

地面に骨のパイプを差し込んだら、横をつないで補強をし、
向かい合ったパイプ同士を組み上げていきます。


その後、さらに横にパイプをいくつか流して側面は完了。
前後の面はパイプを格子状に組んで面を作ります。
前面には扉も設置。
最後にビニールをかけます。
暖かくなったら、苗を育てるための作業が始まり、
お米の種であるすずが播かれた苗箱は、この新築のハウスで田植えまで成長します。