『coquet』にて仙次郎の販売開始
2022/4/20
千駄木駅から
団子坂を登った先に見えてくる
白い暖簾が目印の『coquet』。

自家製レモネードやフルーツジュース、
器や雑貨を販売しながら、
イベントや展示などを展開しています。
昔ながらの古民家を改装した店内は、
古き良きぬくもりを感じさせ、
深いブルーグリーンが、
また帰ってきたくなるような、
心に安らぎを与えてくれます。
そんな「coquet」さんにて、
仙次郎の商品を取り扱って
頂けることになりました!
仙次郎はさがけ米 (玄米/精米)は
もちろん、
リピーターが多く、
仙次郎の密かな人気商品である玄米麺、
残り在庫わずかとなった、
杵つき手のし餅が並びます。
仙次郎を購入できる店舗が
増えただけではなく、
なんと、店内で仙次郎はさがけ米を使った
おにぎりの提供をもして頂けることに!!
梅、昆布、藻塩からお好きな2種をお選びください。
※販売は不定期で行っておりますので、
詳細は、coquetさんのInstagramなどで
ご確認ください。

仙次郎を食べて、
購入もできる数少ないお店です!
ぜひお立ち寄りくださいませ。
ーcoquetー
[WEB SITE]
Instagram:@coquet_sendagi
Address:
東京都文京区千駄木5丁目4−1
<Google MAP>
団子坂を登った先に見えてくる
白い暖簾が目印の『coquet』。

自家製レモネードやフルーツジュース、
器や雑貨を販売しながら、
イベントや展示などを展開しています。
昔ながらの古民家を改装した店内は、
古き良きぬくもりを感じさせ、
深いブルーグリーンが、
また帰ってきたくなるような、
心に安らぎを与えてくれます。
そんな「coquet」さんにて、
仙次郎の商品を取り扱って
頂けることになりました!
仙次郎はさがけ米 (玄米/精米)は
もちろん、
リピーターが多く、
仙次郎の密かな人気商品である玄米麺、
残り在庫わずかとなった、
杵つき手のし餅が並びます。



仙次郎を購入できる店舗が
増えただけではなく、
なんと、店内で仙次郎はさがけ米を使った
おにぎりの提供をもして頂けることに!!
梅、昆布、藻塩からお好きな2種をお選びください。
※販売は不定期で行っておりますので、
詳細は、coquetさんのInstagramなどで
ご確認ください。

仙次郎を食べて、
購入もできる数少ないお店です!
ぜひお立ち寄りくださいませ。

ーcoquetー
[WEB SITE]
Instagram:@coquet_sendagi
Address:
東京都文京区千駄木5丁目4−1
<Google MAP>